SSブログ

十三詣り [散歩]

京都 嵐山 法輪寺  (きょうと あらしやま ほうりんじ)    

               (京都市西京区嵐山虚空蔵町)

十三詣り (じゅうさん まいり)  

古来より、数え年十三歳に成長した男女が成人の儀礼として法輪寺に参拝しました。十三歳の厄難を払い、知恵を授けて頂ける様虚空蔵菩薩に祈願します。

     京都の人は 虚空蔵(こくぞう)さんと呼んでいる。

 

虚空蔵菩薩は特に幼年期から成長期に移ろうとする男女の守護仏として信仰されているそうです。

法輪寺は嵐山の中腹にあり、本尊は虚空蔵菩薩です。虚空蔵とは、始皇帝で有名な「秦」の一族の祖神です。この地に1800年も前からいた秦の一族の信仰の対象となり、又、彼らの工芸農業技術が、この辺の発展に寄与しました。

     

               山門をくぐって直ぐ

     

電気技術に大きく寄与したヘルツとエジソンのレリーフ!近くに電電宮があり、元々電電明神という、雷様を祀っていたそうです^^;近代になって電気、電波など電気一般の神様という事になります。

 

       北野天満宮では牛がいますが、ここは山羊です。

       ?なで山羊?・・・・・わかりません<m(__)m>

 

本堂

御針供養塔

     太針を蒟蒻に刺して・・・ゆっくり休んでもらおうという行事です。

 

     

              渡月橋からも見える多宝塔

  遠くからでもきれいな姿が見え嵐山の美しさを引き立てます。

多宝塔に囲いが?サル避けでしょうか?この近くに野猿公園岩田山がありますから?

  

展望台      眺めは最高主に京都の東方面が一望 

 

展望台から見た渡月橋

渡月橋         正面に法輪寺と多宝塔

お詣りして知恵を授かった男女はこの渡月橋を渡りきるまで振り向いてはいけない!振り向くとせっかく授かった知恵が消えてしまうという事になるそうです。

          京都だけの風習でしょうか?

私も、?十年前に姉に連れられてお詣りしました。振り向いてはいけない、振り向いてはいけないと 思いながら渡月橋を渡った記憶があります、残念ながら私の場合振り向いてしまいました^^・・・結果はもちろん・・・???^^;

            次も・・・・・

           京都の・・・・・

           何処かを紹介します。


nice!(29)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 29

コメント 27

ランランラン太郎

法輪寺さんいろいろなおまいりができるんですね。
十三参りは神社に書いてあるのはみたことがありますが、
私が住んでいるところではやっていないようですね。
電電宮とは近代的だなと思っていたら、もともと雷様を祀っていたんですか。面白いですね。
しかも山羊さままで・・・祀ってる?
by ランランラン太郎 (2007-03-07 15:18) 

こんにちは。
奥の細道を歩いて旅をしていたとき、奥州柳井津の虚空蔵菩薩様に参詣してきました。確かに日本三大虚空蔵と解説してありました。
森羅万象全てが神様の日本ですが、電電明神様。すなわち雷神様でしょうね。
山羊の存在、古代からの国際都市京都、旧約聖書のヤコブとイサクとの繋がりは?まさかーーー
「振り向いてはいけない」という御呪いのような物語がありそうですね。
次回楽しみにしてます。
by (2007-03-07 16:06) 

honyapin-turedure

はじめまして。シンナツさんのコメント欄から飛んで?まいりました。
大阪在住で京都でもちょくちょく遊ばせてもろてた?のでちょっとは知ってるつもりでしたが・・・・( - -;)とーってもおおきな勘違いでしたー!
また、よらせてもらいます♪
by honyapin-turedure (2007-03-07 16:07) 

電電宮・・電車かと思いましたが、電気・電波ですか・・
ええ、振り向いてはいけないのですか、京都はいろいろと楽しいですね、
by (2007-03-07 19:08) 

Fuzzy

電電宮を興味深く拝見しました。
京福電鉄のうずまき模様の社紋はイカヅチ(電光)を模したものと聞いていますが、このお宮さんと関係あるのでしょうか?

多宝塔の無粋なオオイはいただけませんね。
by Fuzzy (2007-03-07 19:54) 

エジソンと京都は、確かちょっと関係ありますよね。
電球の発光体の部分を捜し求めていたら、京都の竹に行き着いたんじゃなかったかな?
by (2007-03-07 21:17) 

旅行者はここまで足を伸ばせない。。。うらやましいです。
でも、こちらで中身? を、知ることが出来てラッキーです。
それにしても電電宮。本日、通信機能が全てストップして、しばらく仕事にならなかったのですが・・・拝みにいかないとダメですか? ね。
by (2007-03-07 21:59) 

ちゃわ犬

展望台から見た渡月橋 街を見下ろせていいですね^^
渡月橋の風習 知りませんでした 
その土地ならではのいろいろな言い伝えあるんですね!!
by ちゃわ犬 (2007-03-07 23:04) 

ジョルノ

橋をわたりきるまで振り向いてはいけない・・・ロマンチックですよね(^_^)いいなーそういう風習。
京都には色々な隠れた風習が多いですね。何日間か泊まりで散策しないと、行きたい場所が多すぎて・・・(^_^)
じーさんになって隠居したら、ライカを片手に歩き回りたいであります。
by ジョルノ (2007-03-08 01:09) 

みね

電気電波の電電なんですか。雷様に、ヘルツとエジソンの洋風をアレンジしたのですね^^
13歳でお参りするのは、やっぱり京都ならではですね。天女が遊 さんは振り返ってしまったのですか・・・^^;
渡月橋はたもとをウロウロしただけなので、周囲をゆっくり散策してみたいです^^
by みね (2007-03-08 12:41) 

関西弁のオジサン

なんで 山羊?? 電電宮なる名前は新しいそうだけど、、、。
多様な文化の坩堝、それが京都の原動力か?
by 関西弁のオジサン (2007-03-08 17:30) 

お久しぶりです~♪
オイラも13参りしましたヨ大分前に^^
京都じゃなかったですが、どっかの分社(?)でしょう
暗い部屋で5人ぐらいずつ子供だけで説法を聞いたんですが、不気味な感じがして部屋に入るまでめっちゃ怖かったのを覚えてます~
by (2007-03-08 18:27) 

電電宮。
一応、電気(機械も)を専門とするエンジニアの私(^^;)は、一度お参りに行ったほうがいいかも^^;
by (2007-03-09 07:06) 

電電宮,なるものがあるのですかぁ。
知りませんでした。
渡月橋のあたりは、ゆっくり散策したいものです。
by (2007-03-09 09:57) 

降龍十八章

ヤギやヒツジさんは神様へのお供え物(いけにえ)かもしれません。
『貝と羊の中国文化』という本で、読んだことあります。西方の周王朝や秦では放牧の影響が強いようです。義、美、といった概念の漢字に羊がはいってるのも、一神教の影響だそうです。
今回もとても勉強になりましたぁ!!
by 降龍十八章 (2007-03-09 09:59) 

電力会社に勤める知人がいるので、早速教えたいと思います。
電気・電波の神様がいらっしゃるとは…。
by (2007-03-10 01:51) 

YOUR-MOM

13参りは以前、京都旅行中に明らかに七五三参りではない年齢の
お嬢様が振袖を着ているのを見てタクシーの運転手さんに聞いて初めて
知りました。 いい習慣が残っていますね。 キリスト教のコンファメーション、ユダヤ教のバーミツバも13歳で信者としての儀式がありますが、同じような年齢でお祝いをするのですね。
京都に行ったら、嵐山はもう一度しっかり見てこようっと。
by YOUR-MOM (2007-03-10 10:12) 

天女が遊

*ランランラン太郎 さん ナイス&コメントありがとうございます。
京都だけの風習なのでしょうかね?
電電宮面白い名前の宮ですものね^^

*ゆきゆき さん ナイス&コメントありがとうございます。
様々な所に旅をされて色々ご存知ですね~
変わった風習は今も各地に残っているのですね~
そこが、又、面白いところかもしれません。

*ほにゃぴん さん ナイス&コメントありがとうございます。
大阪好きです!食べ物も最高!言葉も大好きです。
又、京都にもちょこちょこ遊びに来て下さいね!!
おおきに~

*イチロー さん ナイス&コメントありがとうございます。
本当!電車かと思いますよね^^;
特に京都には変わった風習が多く残っている様です。

*ファジー さん ナイス&コメントありがとうございます。
解りませんが、調べておきます。
本当、囲い、他の方法がなかったのでしょうかね^^;

*オオカミちゃま さん ナイス&コメントありがとうございます。
京都と深い関係のある人物ですよね~
京都はフィラメント発祥の地?ですよね。

*リンコ さん ナイス&コメントありがとうございます。
ニュースで見ました!大変だった様ですね。
又、京都に遊びに来て下さいね。

*murasawa さん ナイス&コメントありがとうございます。
その土地ならではの風習って面白いですよね~
又、それが今もなを続いている事がいいですよね。

*ジョルノ飛曹長 さん ナイス&コメントありがとうございます。
考えてみればのんびりとした感じですよね~
其処が京都らしいのかな~^^;
この様ないい風習は無くなら無い様に守っていきたいですね。
是非!そんな優雅な余生を・・・^^;

*椎名 さん ナイスありがとうございます。
by 天女が遊 (2007-03-10 10:50) 

天女が遊

*みね さん ナイス&コメントありがとうございます。
面白い宮の名前ですよね!昔雷、今電波^^
振り返ってしまいました^^昔◎今△で~す(笑)

*kaya さん ナイス&コメントありがとうございます。
不思議です京都、又、面白い京都でも有りますね^^

*kopon さん ナイス&コメントありがとうございます。
合格おめでとうございました。
又、遊びに来て下さいね~こちらも遊びに行きま~す。

*たか道楽者 さん ナイス&コメントありがとうございます。
たか道楽者さんは頭の言い方だと思います。
今のままで十分ですよ~^^

*シンナツ さん ナイス&コメントありがとうございます。
渡月橋のあたりは名所旧跡が沢山有りますよね!
私も知らない所ばかりで~す。

*chibi2 さん ナイスありがとうございます。

*wanpy さん ナイスありがとうございます。

*降龍十八掌 さん ナイス&コメントありがとうございます。
そうかもしれませんね~此方こそ勉強になりました。

*香草 さん ナイス&コメントありがとうございます。
京都の寺社仏閣には変わった神仏様が^^
きっとご利益が有ると思いますよ。

*YOUR-MOM さん ナイス&コメントありがとうございます。
この年頃の子供さんにはとっては良い風習で有ると思います。
親としても子供といい話し合いが出来る切っ掛けですもの。
by 天女が遊 (2007-03-10 11:28) 

ゼイバーズ

法輪寺山門の写真素敵ですね~
京都も、もうすぐ桜の季節になり一層艶やかになりますね。
京都、いいなぁ~♡
by ゼイバーズ (2007-03-10 14:14) 

サブリナ

「こくぞうさん」と読むのかあ。
電気が神様が祀られているのが何とも不思議ですね。
(雷の神様が起源なんだあ)
とっても近代的な感じ^^
by サブリナ (2007-03-10 19:22) 

ゆる

でんでんぐう→かわいらしいイメージが^^
いろんな神様がいらっしゃるんですね♪
針供養、今度してもらわないと。折れた針がいっぱいです(><)
by ゆる (2007-03-10 21:18) 

天女が遊

*ゼイバーズ さん ナイス&コメントありがとうございます。
桜の季節、又、京都の町は車の停滞で泣かされま~す^^

*ちむ さん ナイスありがとうございます。

*かのと さん ナイスありがとうございます。

*サブリナ さん ナイス&コメントありがとうございます。
京都にもこんなステキな神様がいらっしゃいま~す^^

*ゆる さん ナイス&コメントありがとうございます。
可愛いい名前ですよね~
是非、使われない針を供養してもらって下さいね^^
by 天女が遊 (2007-03-11 22:10) 

天女が遊

*シシリン さん ナイスありがとうございます。
by 天女が遊 (2007-03-13 11:55) 

barbie

十三まいりの時、振り向いちゃいけないのに、振り向きたい衝動に駆られて事を思い出しました。電電宮なんてあるんですね。おもしろいです。
by barbie (2007-04-04 12:37) 

天女が遊

*barbieさん ご訪問ありがとうございます。
私は振り向いてしまいました^^;
by 天女が遊 (2007-04-07 18:14) 

天女が遊

*xml_xsl さん ナイスありがとうございます。
by 天女が遊 (2007-06-04 16:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

京都御所金閣寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。