SSブログ
前の10件 | -

京都 昔の花街 [街]

 京都 島原 (きょうと しまばら)

                  京都市下京区西新屋敷揚屋町

京都では、上七軒、先斗町、祇園甲部、宮川町、祇園東、の五つの花街が知られるが、このほかかって花街として栄えた島原も忘れてはならない。

島原は、我が国最初の花街で、当初は二条柳馬場に開かれ、その後六条三筋町に移転し、さらに寛永18年(1641)この地に移転した。

急な移転騒動が、当時の九州で起こった島原の乱に似ていた事から、島原と呼ばれています。

 

 

         島原 角屋「重要文化財」

角屋の建物は、揚屋(あげや)建築唯一の遺構として昭和27年に国の重要文化財に指定されました。



続きを読む


nice!(66)  コメント(64) 
共通テーマ:日記・雑感

OKIBARI YASU [街]

“OKIBARI YASU” (おきばり やす)

 

     

続きを読む


nice!(62) 
共通テーマ:日記・雑感

観賞用 [季節]

 今年も挑戦しました・・・・・

         連休の5月3日に観賞用にと

          植えたスイカの苗が

         こんなに大きく育ちました。

     

              去年の 観賞用スイカ

 観賞した後・・・・・もちろん^^;・・・ 美味しく頂きま~す。


 

 

               忘れてました^^;

           こんなもの 植えてました?

     

           観賞用の ブドウ で~す・・・

           「桃栗3年、柿8年」

        「梅は酸(す)いとて13年」

        「柚子(ゆず)は9年の花盛り」

       「枇杷(びわ)は9年でなりかねる」

            葡萄は?年・・・

       ・・・今年 実がなるでしょうか?

                    

       もし・・・実がなれば・・・もちろん^^; 

      こちらも 観賞後 美味しく頂きま~す。


 

             次も・・・・・

 

            京都の・・・・・

            何処かを紹介します。 

             


nice!(52)  コメント(38) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

丹波街道 [散歩]

丹波(山陰)街道  

  京都 桂 (かつら)    京都市西京区桂春日町

   地蔵寺 (桂地蔵)

     

続きを読む


nice!(43)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

強 風 [季節]

強 風・・・で・・・

京都の JR嵯峨野線も架線にブルーシートが引っかかり大幅にダイヤが乱れました。

 

         「ほんまに ひどい かぜ どすな~

                  いややわ~ 

            あんなとこに ひかかって しもて~」

          京 風 ?

 

        強風の中一匹のアマガエル・・・

         擬態のつもりでしょうか?

         「はよ せな 丸見えどすえ

        「もうちょっと・・・・・まっとくれやす」

             京 カエル ?

             京風擬態 ?

              次も・・・・・

 

             京都の・・・・・

             何処かを紹介します。 


nice!(44)  コメント(36) 
共通テーマ:ニュース

花 街 [街]

京都 > 京の花街

上七軒(かみ しちけん) (京都市上京区今出川七本松)

  花街(かがい・はなまち)

元々、遊女屋や芸妓屋(げいぎ や)が集まっている区域をさす名称であります。

上七軒(かみ しちけん)は京都最古の花街に位置する。室町時代に北野天満宮の再建の際に残った木材を使って七軒の茶店を建てたこれが「上七軒」の由来です。

続きを読む


nice!(48)  コメント(41) 
共通テーマ:地域

 [散歩]

京都 鴨川 床(ゆか)

只今・・・準備中・・・・・

               四条大橋より北を望む

   木組みで造られたその席は名付けて「床(ゆか)」。

続きを読む


nice!(42)  コメント(34) 
共通テーマ:ニュース

トワイライト [季節]

トワイライト

サクラ

           散る桜

続きを読む


nice!(41)  コメント(36) 
共通テーマ:日記・雑感

京都のタケノコ [季節]

旬をゲット!!

   「筍」

(京都)の竹の子

京都西山の丘陵「竹の子畑」一面に稲藁を敷き詰めた上に保水力のある赤土を重ねて布団の様にふかふかした土の中で育てます。

表面が土で覆われるので雨も土の中に良くしみこんで行き、竹の地下茎の水分補給も十分に行われます。それに土の下に敷いた藁の間には空気が含まれているので土の中に空気を送り込む事が出来、又、腐ってくるとそれが肥料になるのです。

続きを読む


nice!(36)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

京都の水琴屈 [趣味]

水琴屈 「すいきんくつ (窟)」

癒して下さい

静かな(京都)のお寺の水琴屈

         京水音(おと)を聞いて下さい。

                     水琴屈

 

         癒して頂けましたか?

                        次も・・・・・

              京都の・・・・・

              何処かを紹介します。 


nice!(35)  コメント(37) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。